アルバム

なかよし発表会☆きりん組

第4部はきりん組でした。きりん組さんにとって、今年で最後の発表会。毎日一生懸命練習してきました。年長さんらしく立派な鍵盤ハーモニカ奏・合奏・合唱を披露しました。

お遊戯は、懐かしい曲目にも子ども達はノリノリで踊り、まるでみんなアイドルのようでした!

♪恋する女はきれいさ~♪のフレーズから始まる、お嫁サンバのペアでの踊りには会場全体が見とれるほどのかわいさでした。

最後の劇『おしゃかさま』は、毎日毎日練習を繰り返し重ねてきました。細かい部分まで意識しながら取組んできたので、子ども達の頑張りが緊張の様子からも見て取れるようでした。

大きな声でセリフを言うのもドキドキしながら、よく頑張ったと思います。クラスみんなで取り組む楽しさや達成感をこれからの生活に生かしていって欲しいと思います。

どのクラスも本当に素敵な発表会でした。保護者の皆様、たくさんの励ましとご協力・温かい拍手を本当にありがとうございました。

 

なかよし発表会☆うさぎ組

第3部はうさぎ組でした。毎日一生懸命練習してきた子ども達。いつもより緊張した表情をしていましたが、練習の成果をしっかり発揮していたと思います。

お友だちと息を合わせて踊ったり、サングラスでかっこよく決めたり、ポンポンや棒、鳴子を使って元気いっぱいに踊ったりと見どころ満載でした。

最後のオペレッタはみんなで力を合わせて表現した『ブレーメンの音楽隊』クラスが一つになった素敵な発表でした!!

なかよし発表会☆こあら組

第2部はこあら組さんでした。幕が開く前は、ドキドキと楽しみでそわそわした様子でしたが、幕が開くとしっかり頑張っていた子ども達。

お遊戯では、可愛いポーズを決めたり、お客さんに手を振るサービスをしたり、かっこいい応援をしたりと元気いっぱい・笑顔で踊っていました。

まだまだ発表会を終わりたくなかった様子でしたよ(*^-^*)

なかよし発表会☆もも・さくら・ひよこ・りす組

12月5日(日)は、なかよし発表会が行われました。コロナ対策のため、4部に分け、感染予防対策をしながらの開催となりました。

まず第1部は小さいクラスのお友だち。手作りの楽器を持って合唱・合奏をしたひよこ・りす組。もも・さくら組はネコさんに変身して「ニャー♪」とかわいい鳴きまねをしていました♡

その後、ひよこ・りす組はそれぞれかわいい衣装に身を包み、お遊戯をしました。たくさんのお客さんにちょっぴりドキドキしながらも、泣かずに舞台に立つことができました!

保護者の方からたくさん拍手をもらって、嬉しい様子でした。