アルバム

時の記念日制作

6月10日は時の記念日で、各クラス時計制作を行いました。さくら、ひよこ、りす組は全員で一つの時計を作り、もも、こあら、うさぎ、きりん組は一人一つの時計を作りました。のりを上手に使ったり、色塗りをしたりなど、頑張ってかわいい時計を作ることができました!素敵な作品を作ることができ、子ども達も喜んでいました♪

 

避難訓練(火災)

6月2日は消防署の方に来ていただいて、火災の避難訓練を行いました。各クラス放送を聞いてから、園庭へ上手に避難してくることができました。

消防士の方のお話も静かに聞き、火災についてのお勉強がしっかりできたようです。その後、消防車の見学♪様々な道具に興味津々でのぞき込む子ども達でした!中には、「消防士さん何歳?」と尋ねる子も。(年長組の女の子でした☺)赤くて、大きくて、かっこいい消防車を間近で見る事ができて、小さいクラスの子ども達も喜んでいました。

紫陽花(あじさい)の季節

  

今年も紫陽花の季節がやってきました!園庭にピンク・白・青と様々な色の紫陽花が綺麗に咲いています。今朝、年長の女の子が園長先生に「ハートだね!」とつぶやき、よく見てみると確かにハートの形の紫陽花が・・・♡子ども目線だからこそ見つける事ができた、素敵な発見でした!

4,5月誕生会(こあら・うさぎ・きりん)

こあら組、うさぎ組、きりん組の誕生会の様子です。さすが大きい組さん!お参りの仕方も上手ですね。しっかりと手を合わせて、み仏さまに1つずつ大きくなったことを報告していました。出し物も、各クラスで工夫を凝らして楽しい発表ができていたようです。インタビューの中に、大きくなったらなりたいものを発表してもらうのですが、なりたいものがたくさんあったお友だちもいたようでした。何になるのか楽しみですね!!