アルバム

もちつき大会☆彡

12月21日(木)は、もちつき大会を行いました☆
臼と杵を使ってペッタンコとお餅になっていく光景にみんなの目はくぎ付けでした☆彡

その後は、自分のお餅を一生懸命に丸める子どもたち♪「やわらかい~」や「丸くできたーー!」と喜ぶ声がたくさん聞かれました☆彡

また、蒸し立てのもち米の実食も少しだけしました☆彡いつものご飯とは少し違った感触や香りに驚く様子もありましたが、みんなおいしそうに食べていました☆彡

その後は写真を撮って、美味しいお餅を食べました☆彡

いっぱい食べて、力もちになろうね♪(笑)

園外保育(城山遊歩道登山)☆彡

12月18日(月)は、きりん・うさぎ・こあら・ひよこ・りす組のみんなで、城山遊歩道登山にでかけました☆彡
初めて登るという子も多くいましたが、みんな最後まで諦めずに登っていく姿も見られました♪
また、大きい組さんが手を繋いでリードしてくれたことで安心している小さい組さんもいました☆彡

年長組さんは、園長先生と木を見て色々な気付きを見せてくれていました。

その後も、上を見たり下を見たりしながら歩き、どんぐりや綺麗な葉っぱも見つけていた子どもたちでした 😀

展望台に到着すると、目の前には大きな桜島が現れました!!

みんなその姿を見ると「ヤッホー!!!」と思わず叫ぶ姿も見られました。
とても綺麗な景観に目を輝かせる子どもたちでした♪

その後は、幼稚園へ戻ってきてみんなでおいしくお愛情弁当を頂きました☆

今年最後の園外保育を楽しく行うことができました♪
来年の園外保育も楽しみです☆彡

12月みのりちゃん・ベビークラブ☆彡

12月は【もちつき体験をしよう】でした☆彡
子ども用の臼と杵を使って、もちつきごっこをしました☆
少し重たい杵をお母さんと一緒にペッタンコ♪と楽しそうに取り組めていました☆

一人で頑張ってついているお友達もいて、とても可愛かったです♡

サンサン体操を踊って、一人ずつ鏡餅を作りました☆

とても可愛い鏡餅がたくさんできていました☆
令和5年のみのりちゃんクラブ・みのりベビークラブは今回で最後でした。今年も、沢山のご参加をありがとうございましたm(__)m
次回は年明けの1月25日(木)に、【お店屋さんごっこをしよう】を計画しています☆
沢山のご来園をお待ちしています☆彡

お出かけ除夜の鐘☆彡

12月8日(金)は、鹿児島別院の先生方が鐘楼を持ってきてくださり、除夜の鐘付き体験をすることができました☆
初めにお寺の先生の話を話を聞いてから、クラスごとに鐘付き体験を行いました☆

みんな「カーーーーン♪」という音がすると、嬉しそうに担任の先生のところに駆け寄っていったり、お友達と話をしたりしていました☆

最後に、年長組さんの代表児が鐘付き体験の記念に、チーたんのシールまで貰い、大喜びの子どもたちでした☆彡