アルバム

みのりちゃんクラブお店屋さんごっこ☆彡

1月25日(木)はみのりちゃんクラブお店屋さんごっこが行われました。最初にお名前呼びを行い、上手に返事をすることができました。アンパンマン体操もみんなで元気よく踊り、体もぽかぽかなりました。

いよいよみんなが楽しみにしているお店屋さん開店!!沢山の商品に目を輝かせていたかわいい子どもたち。お財布、お買い物袋を持っていざ買い物出発!!大好きなパパ・ママと欲しい商品を選び、お金のやりとりをしてたくさの素敵なものを買うことができました。欲しい物がありすぎて両手に持ちきれないほど商品を抱えている子どももおり、可愛くてみんなで大笑いすることでした。

今回は寒い中来てくださりありがとうございました♪

次回は・・・

みのりベビークラブ2月15日(木)10時受付 10時~11時

ひな人形制作&1・2・3月生まれの誕生会

ぜひ遊びにきてくださいね(^^)/

 

にこにこ保育(異年齢交流)☆彡

1月19日(金)は、にこにこ保育を行いました☆彡
久しぶりだったので、今回は全員で園庭に出て、「チェッコリ玉入れ」を行いました。
チェッチェッコリ♪の音楽に合わせて、踊ったり玉入れをしたり、お兄さんお姉さんや小さい組のお友達みんな協力して遊びました☆
玉入れは、男児チームと女児チームに分かれて行いました!!

きりん組のお友達がひよこ・りす組の子を迎えに行くと嬉しそうな表情にみんなかわっていきました☆

今度は、うさぎ組さんがこあら組さんを迎えに行ってくれて玉入れを行いました♪

みんなよく頑張って、勝負は引き分けでした☆彡

その後、園庭菜園に育ったカブを園長先生が収穫してくださいました☆
今度、給食で頂きたいと思います♪

最後は、一緒に遊んだお兄さんお姉さんが、手を繋いでクラスの先生のところまで連れて行ってくれました☆

またみんなで楽しい時間を過ごしたいと思います 🙂

 

 

1月園外保育☆彡

1月15日(月)は園外保育でした。今回は市電乗車体験とメルヘン館にクラスで分かれていき、それぞれ楽しみました。

《市電乗車体験》

きりん組・こあら組は市電に乗りました。大きな電車に目を輝かせており、初めて乗る子どもたちも多く電車内で大喜びの様子でした。窓からは様々な景色や観覧車などが見え、見上げる姿がとても可愛かったです。鹿児島駅や展示場の見学もさせていただき、大きなハンドルや整理券発券機、下車ボタン体験など様々なブースがあり、何度も手に取って楽しむ姿がありました。「大きくなったら電車の運転手になる!」と言う子どもたちもいたようで貴重な体験となったようです。

《メルヘン館》

うさぎ組・ひよこ・りす組はメルヘン館に行きました。館内に入ると様々な遊ぶブースや展示物に興味深々の子どもたちで終始大はしゃぎでした。「まっしろなえほん」というブースもあり、子どもたちと物語を進めていく映像型の絵本にも意欲的に参加して楽しんでいました。メルヘン館を出た瞬間、「楽しかった~!!」「今度はお父さんとお母さんと行く!!」というつぶやきも多くあり大満足だったようです。

 

《幼稚園》

さくら・もも組は園の近くを散歩したり園庭で思いきり遊んだりして楽しみました。さくら組は初めて手作りの凧揚げに挑戦!最初はどうやったら上がるのか難しそうにしていましたが、たくさん走って上手に上げることができていました。お弁当も給食室前に机を準備して外の風を感じながらみんなで楽しくいただきました。

 

ご命日参拝☆彡

1月11日(木)に、和岡出張所でご命日参拝を行いました☆
新年が明けて初めてのご命日参拝は、きりん組のお友達が参加しました。
お寺の先生と、新年の挨拶をしっかりと行うことができたきりん組のお友達。
お寺の先生の話をしっかりと聞く姿もとてもかっこよかったです♪

先生の話の後は、マジックを見せてくれました☆

お参りが終了したあとは、小学校進学への練習もかねて和岡出張所から幼稚園まで歩いて帰りました。
みんなで一緒に歩いているといろいろな発見や幼稚園までの道のりがあっという間に感じました☆

これからも、小学校に向けての練習をして、素敵な小学生になろうね♪