お知らせ

10月生まれ誕生会

10月19日(火)に10月生まれさんの誕生会を行いました。

今回は、年長組さんの参加者がいなかったので、年中組であるうさぎ組のお友だちが一番お兄さん・お姉さんとしての参加となりました。そのこともあってか、とても緊張した様子の子ども達。とても静かに誕生会が始まりましたが、お参りが終って自己紹介をする頃には、元気な姿が見られるようになりました。

出し物も3歳以下のお友だちは、「たまごまごまご」の踊りをとてもかわいらしく、うさぎ組のお友だちは「パンパカパン パイナップル」の曲に合わせて元気いっぱい踊ってくれました。

誕生ブックや保護者会からのプレゼントも「ありがとうございました!」とお礼を言って受け取ることができていました。

10月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!!

機織り体験(きりん・うさぎ組)

10月19日(火)・20日(水)の二日間できりん組・うさぎ組さんが環境未来館に機織り体験に行きました。

機織り体験は、初めての子が多く、機織りの機械にも興味津々な子ども達。何色の糸にしようかな?と沢山ある糸の中から真剣に選んでいました。

機織り以外にも、どんぐりを使った制作やかわいい髪ゴムの制作も体験させていただき、大喜びの子ども達でした。

終わった後には、「機織りが欲しいなぁ・・」という子もいましたよ!!

乳幼児研修

10月20日(水)に高附けいこ先生を園にお招きし、乳幼児研修会として触れ合い遊びを行いました。

今回は、もも組からひよこ・りす組までの小さいお友だちが参加しました。

初めは、ちょっぴり人見知りしていた子も、次々に出てくるペープサートやタオルの人形に興味深々!!すぐに笑顔になり、楽しむことができていました。

子ども達の気持ちの掴み方や楽しい触れ合い遊びを私たちもたくさん学ぶ事ができました!!

交通安全教室

10月14日(木)に安心安全課の方が来園され、交通安全教室を行いました。

腹話術人形の「こうちゃん」が怪我をしていてビックリ!!どうやら道路に飛び出して怪我をしたとの事・・・

交通ルールを守る大切さを教えていただきました。

こあら組~きりん組の子ども達は、園庭で横断歩道を渡る練習を行い、その後、きりん組さんは園外に出て実際の道路で練習を行いました。

きちんとお話を聞きながら、交通ルールを守ることができていました!!

最後に、大切な事を教えて下さった安心安全課の方に、うさぎ組さんが代表でカレンダーのプレゼントを渡してくれました。

交通ルールは、命を守るための大切なものです。大人もきちんと守り、手本となりたいですね。