アルバム きりん組 春の木市 2022年4月28日 26日の園外保育、きりん組は甲突川左岸で開催されている、春の木市に行ってきました。入り口で検温もしっかりとしてもらってから中へ。各お店に並ぶ野菜や花の苗を真剣に見て選んでいました。園に帰ってから、1人ずつ鉢に土を準備して、買ってきたトマトやピーマン、ナスの苗を植えました。今きりん組のベランダには、一人一鉢 野菜の苗が並んでいます。夏の収穫を楽しみに、これから毎日お世話をしていきます。
アルバム きりん組 茶道教室 2022年4月22日 22日、初めての茶道教室が行われました。1番初めは、お辞儀の仕方。人をもてなす茶道の基本という事で、みんな真剣な顔で川﨑先生のお話を聞いていました。お話を聞いた後に、一人ずつお辞儀の練習。手の開き方やお辞儀の深さなど難しいと感じることもあったようですが、とても頑張っていました。
アルバム 交通安全教室 2022年4月21日 園内で交通安全教室を行いました。まずは、先生たちによる人形劇で交通ルールについて学びました!その後、園庭を道路に見立てて横断歩道を渡る練習をしました。しっかり手をあげて渡る子どもたちでしたが、中には走って渡り危ない場面も・・・( ;∀;)各年齢に合わせて、正しい渡り方を伝えていくことでした。年長の子ども達は、実際に園外に出て横断歩道を渡る練習をしましたが、とても上手でした。さすがです(^^)/私たち大人もルールを守って、安全に渡りましょう!
アルバム 大根掘り☆(年長組) 2022年4月20日 都市農業センターに植えていた大根がとても大きくなっているということで、年長組さんが大根掘りに行きました! どこに大根があるのだろうと、不思議そうに茎を引っ張る子ども達。大きなカブのお話みたいに「うんとこしょ、どっこいしょ」と引っ張り、抜けた瞬間、尻もちをついていました。 そして、土の中から大根が出てきたことを大喜びしていました。 大・少・たくさんの足などさまざまな形の大根に「おもしろーい!」と笑う姿がありました。収穫した大根は給食でいただきます。