アルバム

1月園外保育(ひよこ・りす組)

ひよこ・りす組さんは、健康の森公園にバスに乗って出かけました。

寒空の下、寒さを感じさせないほど走り回って楽しむ子ども達。

高い遊具もへちゃらで、自分たちでどんどん登っていく子ども達に逞しさを感じました。

3学期初めての集団リズム♪

3学期に入って、また急に寒気が強くなりましたが、寒さに負けずに元気に戸外で遊ぶ子ども達、心も体もたくましくなっています。

1月14日は集団リズムで「アンパンマン体操」をしました。

音楽に合わせて『アンパーンマーン!!』と元気よく声を出して体操することができました。

3学期始業式(合同仏参)

1月11日(火)に3学期の始業式を行いました。

冬季休業期間中も登園していた子が多く、始業式にも落ち着いて参加する事ができていました。

寒い日が続くので、今月のお約束を「寒さに負けず、外で元気にあそぼう!!」にしました。

「寒いから、外に出たくない!お部屋の中で遊びたい!って思うよね?」と子ども達に問いかけると、「え~!外で遊びたいって思うよ!」「外で遊ぶの楽しいもん!」という声が次々に聞こえてきました。『子どもは風の子元気な子』と言いますが、みのりの子ども達は、しっかり元気な子に育っているようで、嬉しく思いました。

新しく入園したお友だちや職員の紹介も行い、静かにお話を聞くことができましたよ!

3学期から、ひよこ・りす組さんも合同仏参ご命日参拝に参加します。年上のお友だちが素敵なお手本になってくれる事でしょう。

七草祝い(和岡出張所にて)

1月7日は和岡出張所にて七草祝いを行いました。現在年中組の子ども達、かっこいい・かわいい衣装に身を包み、ちょっぴり緊張した面持ちでした。何度も「おめでとう」と言われて、嬉しそうにしっかり「ありがとう」と答える子ども達は、「あけましておめでとうございます」と言われた後も、「ありがとうございます」と返答して、笑った一面もありました。

お寺の方々によるお楽しみの出し物では、ハーモニカ演奏に合わせて歌を歌ったり、マジックショーでは時折「すごーい!!」と歓声を上げながら、興味津々で見たりして楽しくお祝いしていただきました。これからも健やかな成長を職員一同念じております。