アルバム

読み聞かせ

3月7日(月)に保護者の方々が、今年度最後の読み聞かせをしてくださいました。

今回は、人形劇「ヘンゼルとグレーテル」でした★

保護者の方々の劇団顔負けの演出に、子どもたちの視線は舞台にくぎ付け!!

魔女が出てくる場面では、ちょっぴり怖くなっちゃったと職員の膝に移動してくる、子どもらしくて可愛らしい姿もみられましたよ!

 

読み聞かせグループの保護者の方々、一年間子どもたちのために、物語の世界を楽しむために絵本や紙芝居・人形劇など行ってくださり、本当にありがとうございました。

 

お別れ遠足

3月4日(金)にお別れ遠足に行きました。

行き先は、子どもたちが大好きな水族館★

子ども達は、保護者の方々が作ってくださったお弁当やお菓子をリュックに入れて背負い、ワクワクしながらバスに乗りました。

          

大きな水槽の前に立ち、魚を食い入るように見ている子どもたち。「大きいね~」「こっちにもいるよ!」と目を輝かせながら話をしていました。

きりん・うさぎ組さんは、イルカショーも観覧しました。イルカが高くジャンプをすると「おぉ~!!」と言って拍手をしていました。

館内を見学した後は、待ちに待ったお弁当とおやつの時間★

「全部食べたよ!」と空っぽになったお弁当箱を見せてくれたり、嬉しそうにどんなお菓子を持ってきたのか教えてくれたり・・

とても楽しい一日となりました(*^-^*)

 

 

 

★おまけ★

今回は、ひよこ組さんから♪

担任が「お顔、大きく映っているよ~」と笑っていると、「先生のお顔も大きく映ってるよ~」と子どもたち。職員が覗いている反対側からは、担任がアップで映っていたようです(笑)

亀の剥製を見て「かわいそうに~」と言ってなでている優しい女の子です!

 

ひなまつり写真撮影

3月3日(木)は、ひなまつりの日。みのり幼稚園でも、各クラスでひな人形を制作し、園のひな人形と一緒に写真撮影を行いました。

自分だけの手作りひな人形が完成し、子ども達もとても嬉しそうでした。

「あれが、お内裏様」「五人囃子!!」等、話をしながら、ひなまつりのうたを歌い、楽しい集いとなりましたよ(*^-^*)

給食は、ちらし寿司やひなあられ等、桃の節句を感じられるもので、子ども達も喜んでいただいていました!

さくら組バスに乗りました!

2月22日にさくら組さんが初めてチータンバスに乗ってお出かけしました。

行先は近所の公園だったのですが、とても楽しみにしていた様子。いつもは時間のかかるトイレや外出の準備もとても速かったです。

バスの中では、きちんと座って乗ることができていました!

     

公園に着くと、元気いっぱい走り、遊具の所へ!いつもとは違う遊具に大はしゃぎで思いきり楽しんでいました!

とても楽しい一日となり、午睡時はあっという間に入眠していました。

 

★おまけ★

バスの中で10分程マスクをつけてみました!

とれてしまい、一生懸命付けなおそうと頑張っている可愛らしい姿です♡