アルバム

令和4年度始業式

新しいお友だちを迎え、み仏さまに見守られながら、令和4年度がスタートしました!在園児の子ども達は新しい名札をつけてもらい、とても喜んでいました。また、新入園児の子どもたちは、みんなの前で上手に自己紹介をすることができました。

こあら、ひよこ、りすのお友だちは、各お部屋に園長先生が来られてお話を聞きました。一人ずつ園長先生にギュー!っと抱っこしてもらい、とても嬉しそうでした。

令和3年度卒園式

15日(火)に令和3年度の卒園式を行いました。

きりん組のお友だちが全員出席することができて、本当に良かったです!

保護者や先生方が見守る中、立派な姿で参加する事ができていました。

一人一人名前を呼ばれると、大きな声で返事をして舞台に上がり、園長先生から卒園証書をいただく姿や、一生懸命うたを歌う姿に涙が溢れました。

卒園式後は、うさぎ組さんが花道を作ってお見送りをしたり、保護者会の方々が制作して下さった、子ども達のかわいい姿いっぱいのDVD鑑賞を行い、温かな気持ちになりました。

今年度のきりん組さんは、元気・素直・笑顔という言葉が本当にぴったりな子ども達でした!!

みのり幼稚園を卒園する事は淋しく感じますが、子ども達の未来には、明るく楽しい希望がたくさんあると信じ、笑顔で送り出したいと思います。

 

きりん組さん、ご卒園おめでとうございます!

これからもずっと、ず~っと大好きです!!

 

 

園長先生との給食☆(きりん組)

きりん組さんは卒園前に、8グループに分かれて、職員室で園長先生と一緒に給食を食べました。この日を楽しみにしていた子ども達♪

コロナ対策のため、黙食して、食べ終わってマスクをしてから楽しくお話♪

楽しかった思い出やランドセルの話をして、終始ニコニコ顔😊のきりん組さんでした。園長先生と一緒だと苦手な食べ物もパクパク食べて、クラスでの給食の時間よりも食べ終わるのが早かったようです。

嬉しい思い出がまた1つできましたね★

お別れパーティ

3月8日(火)に年長組さんのお別れパーティとして、きりん組さんとうさぎ組さんが鹿児島別院にお出かけしました。

本堂でお参りをしてから、お寺の先生方が雅楽演奏をしてくださいました。

初めて見る楽器に興味津々の子どもたち。いつもお参りの時に歌っている仏参歌の「みていてね」を演奏していただいた時には、「わぁ~」と感嘆の声も聞こえました!

演奏後は、楽器を目の前で見せていただいたり、演奏させていただいたりして、貴重な機会となりました。

最後にきりん組さんが制作したお礼のプレゼントをお渡しました。

 

園に戻ってきてから、きりん組さんは、リズム室でバイキング形式のお楽しみ給食をいただきました。

子どもたちの好きな物ばかりで、ケーキまであり、大喜びで食べていました。

うさぎ組さんから、きりん組さんへメダルのプレゼントもあり、楽しい1日となりました。