アルバム

お別れパーティー☆彡

3月12日(火)は、お別れパーティーで年長・年中組の子どもたちが、鹿児島別院までお出かけし、【お参り・雅楽鑑賞】を行いました♪
昨年も行った経験のある年長組さんは、また聞くことができることを楽しみにしている子もいました☆彡
園でのお参りや和岡出張所でのお参りとは違い、広い畳の部屋での仏参に緊張している様子も見られましたが、しっかりとした態度でお参りをすることができました☆彡

お参りの後は、雅楽の鑑賞会でした。普段とは違う音色の音楽に、耳をふさいでいる子もいましたが、徐々に慣れてくると真剣な表情で鑑賞することができていました。

また、今回は雅楽演奏で使用した楽器に触れる体験もさせていただきました☆
幼稚園の楽器とは違った音に喜んでいる姿も見られました☆彡

幼稚園に戻ってからは、年中組のお友達から年長組さんへプレゼントもありました☆彡

沢山遊んでくれた年長組さん!小学校へ行っても頑張ってくださいね♪

みのりちゃんクラブ・ベビークラブ閉級式☆彡

3月7日(木)はみのりちゃんクラブ・ベビークラブの閉級式が行われました。最初は園庭でアンパンマン体操を元気よく踊り、その後リズム室に入りお名前呼びと朝の歌を歌いました。今回は職員によるパネルシアターやエプロンシアターをみたり、1年間の感想を話し合ったりして楽しい時間を過ごすことができました。今年度もみのり幼稚園にたくさん遊びにきてくださり本当にありがとうございました。これからもかわいい子ども達の成長を楽しみにしています。来年度もまたみのり幼稚園にたくさん遊びに来てくださいね♪

避難訓練

2月29日(木)は避難訓練を行いました。あいにくの雨だったため、外までの避難は難しかったですが、今回は地震発生後、給食室からの火災の想定で訓練を行いました。最初にクラスで地震や火災の話を聞き、避難を始めました。どの子どもも真剣な表情で、机の下に上手に身を隠したり、先生たちの近くに集まったりして上手に避難することができました。

リズム室に全員避難した後は消防士の方に避難の仕方や避難をする上で大切なことを教えていただきました。一生懸命避難をする姿、話を聞く姿をたくさん褒めて頂きました!

職員による消火訓練も行いました。上手に消火することができ、みんなで大きな拍手を送ることでした!

最後に園より明和分遣隊の方々へ感謝のプレゼントを渡しました。かわいい消防車型の箱ティッシュ入れのプレゼントでした!

いつ起こるか分からない災害等に備えて、命を守るために日頃からみんなで考えていきたいですね!!

リズム遊び(高附恵子先生)☆彡

2月27日(火)は、高附恵子先生をお招きして、リズム遊びを開催しました☆彡
恵子先生の音楽に合わせた保育に、子どもたちや先生たちも笑顔で体を動かしていました☆彡
【こあら組】体を動かして、変身したり、回ったりしました☆彡
    

【うさぎ・きりん】電車になったり、年長さんのトンネルを年中さんがくぐっていったり、フルーツバスケットをしたりと楽しい時間を過ごすことができました☆彡