アルバム

避難訓練(地震)

9月20日(金)は、『避難訓練』でした。今回は地震を想定した訓練となりました。各クラスで話を聞いた後、防災頭巾を被り、園内放送と担任の指示に従って、速やかに非難をしました。小さいクラスの子ども達も、あまり泣くことなく、落ち着いて非難ができていたようです。明和分遣隊の方のお話もしっかり聞くことができました。その後の職員の水消火器での消火訓練も、うまくできました。今回は、年少こあら組が代表でお礼のプレゼントを明和分遣隊の方にお渡ししました。最後にDVDを見て復習もできました。日々の保育でも、再確認していきたいと思います。

9月の園外保育

9月19日(木)は、『9月の園外保育』で慈眼寺公園へ出かけました。遊具で遊んだり自然散策をしたりしました。かわいいどんぐりや栗を拾うこともできたようです。川では、足をつけて少しだけ川遊びを楽しむこともできました。ちょうどいい水温で気持ち良かったです。遊んだ後のお弁当は、とても美味しくいただくことができました!来月のお出かけも楽しみです。

9月の教育実習

9月2日~18日まで、教育実習生が来ました。担当は2歳児クラスということで、ひよこ組で2週間の実習を行いました。読み聞かせ・部分保育・研究保育など、いろいろな経験ができたようです。優しいお姉さん先生のことが、子ども達は大好きでした。みのり幼稚園の卒園児さんということも、嬉しかったです!

8・9月生まれ誕生会

9月17日(火)は、『8・9月生まれの誕生会』でした。今回は22名の子ども達が主役になり、みんなでお祝いをしました。小さいお友達は、特にドキドキしたようですが、たくさんのお客さんを前にして、しっかりと舞台に立つことができ、とても頑張っていました。年長・年中組さんは、さすがお兄さん・お姉さん!堂々と立派に発表していて、かっこよかったです。各クラスの出し物も、みんなで楽しむことができました。園からの誕生ブックと、保護者からのプレゼントもいただき、とても嬉しそうな誕生児さんでした。ステキな誕生会の思い出ができましたね!