アルバム

しゃぼん玉遊び♪

6月13日(木)はいい天気の中、シャボン玉遊びをしました♪
ストローに向かって『ふぅ~~』とすると、沢山のシャボン玉が出てきました☆彡

青い空にキラキラと輝くシャボン玉が高く飛んでいきました☆彡

キラキラと子どもたち笑顔の溢れる時間になりました☆彡

本堂参拝(こあら組)☆彡

6月13日(木)は、年少こあら組のお友達が、初めての和岡出張所の本堂参拝にでかけました♪
本堂の中に入ったみんなは、大きな【み仏様】や【香炉】を見て目を輝かしていました。
ですが、お参りが始まるとしっかりとした表情でお参りをしたり、合掌したりすることのできる子が多くいました☆彡

大石先生のお話では、合掌の時や挨拶の時の視線について教えていただきました☆彡
しっかりとお話を聞いていたこあら組さんにと、手品も披露してくださいました☆彡

手の中にあったはずのコインが、手をすり抜けて手の甲に出てくる手品にみんな大興奮でした♪

初めての本堂参拝でしたが、上手に取り組むことができました☆彡
帰る前は、【み仏様】や【香炉】のところへ行き、触ったり見たりと本堂に興味津々のお友達でした 🙂

またみんなで行くときには、もっとお兄さんお姉さんになっているので、次回もとっても楽しみです♪

避難訓練

6/10(月)に避難訓練がありました。
今回は、火災を想定した訓練でした。煙を吸わないように、手で口をおおい落ち着いて避難することができました✨

安全に避難をした後は、明和分遣隊の方の話を聞いたり、先生たちの消火訓練を静かに見たりと火災のお勉強をすることができました。
また、明和分遣隊の方に子どもたちを代表してこあら組さんがプレゼントを渡してくれました😊

避難訓練が終わった後は、特別に消防車の見学もさせていただきました🚒
大きなホースにとてもびっくりな子どもたちでした✨

家庭教育セミナー☆彡

6月7日(金)は、リズム室を使用して、【家庭教育セミナー】を開催しました☆彡
今回は、園長先生を講師として、小学校に向けての講話をしていただきました♪
幼稚園から小学校、中学校、高校へと進学していくなかで、自立を目指した、子どもとの関り方について話をしていただきました☆彡

特別支援教育の過去と現在~についての話もありました。
支援についての話にうなづきも多くあったセミナーとなりました☆