アルバム にこにこタイム7月 2018年7月7日 7月のにこにこタイムは、『夏の遊び』として、3つの遊びを行いました。 片栗粉スライムは、ドロドロ溶けたりギュッと固まったりする、不思議な触感。 寒天ゼリーは、ひんやり冷たくて、プルプルとした触感。 泡遊びは、ふんわりいい匂いの、モコモコ触感。 いろいろな触感に、声を上げて喜んだり、恐る恐るつついてみたり。。。様々な反応がかわいかったです。
アルバム 絵本の読み聞かせ 2018年7月7日 読み聞かせサークル『みのりの木』のお母さま方が、読み聞かせをしてくださいました。 指遊びに大型絵本、さらには長い長~い巻き絵シアターと、次々に飛び出す楽しいお話の世界に、子どもたちは大喜び! 真剣に見入ったり、大笑いしたりしながら、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。 次回の読み聞かせの時間が待ち遠しい子どもたちです。
アルバム 明和地区の方々との交流 2018年7月7日 明和の丸岡地区の方々が16名みのり幼稚園に遊びに来てくださいました。今回は年長・年中組61名の子どもたちと一緒に風車を作ってくださいました。 子どもたちは折り紙を風車の先端にのりでつける作業をしました。わかりやすく作り方の説明をしてくださって、とても上手に作り上げることができました。 この日は台風の影響もあり、風が吹いていました。廊下を通ると、風車が勢いよくまわり、大喜びの子どもたち。とても楽しい時間でした。ありがとうございました。 地域の方々に温かく見守っていただき、いつもいつも感謝しています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。また、みのり幼稚園に遊びに来てくださいね。
アルバム 交通安全教室 2018年6月28日 6月28日(木)に交通安全教室を行いました。今回は鹿児島市の安心安全課の方2名が来園し、交通ルールについて教えてくださりました。こうちゃん・いちごちゃんという腹話術人形を使って、わかりやすく楽しくお話くださったので、小さい年齢の子どもたちも集中して話を聞くことができていました。園庭に横断歩道を作り実践練習をすると、皆きちんと手を挙げ、左右を見て渡ることができていました。交通安全終了後、こあら組のお友達が代表で制作したプレゼントをお渡ししました。命を守るための大事なことをたくさん学ぶことができました。